施工保険および火災保険の適用について
住宅周りの工事には、火災保険が適用できる場合もありますので、説明します。
また、お客様のお宅の工事に関係する保険類についても説明します。
工事に関連する保険・保障について
工事中
【弊社契約の施工保険】
弊社がお客様のお宅を工事している期間(施工期間)に、弊社の作業によって、工事に該当しない部分を破損したり、周辺家屋の器物に損害が出たりした場合に、 弊社が補償する保険です。
工事後
【素材メーカーの保証制度】
使用した素材メーカーの保証制度です。 各社の基準工法で資格のある施工業者が工事したかなど、前提となる条件が厳しくあります。 適用するには、これらの基準をクリアしている必要があります。 詳しくは、弊社にお尋ねください。
※ご利用になる場合、工事前に弊社にご相談ください。
火災保険の適用について
集中豪雨や台風など、近年では自然災害が増えています。
お客様の火災保険の補償内容を、一度チェックしてください。住宅関連の修理に適用できることが多くあります。

火災保険の申請の手順
被災
申請書の送付要請
保険会社又は担当者に、「火災保険を使用したいので、申請書を送って下さい」と連絡していただくと、複数枚の申請用紙が送られてきます。
被災状況の調査
現地調査をした後、保険申請に必要な「写真・見積書」などを弊社で用意致します。
申請書の郵送
お客様が、「申請書、写真、見積書」を保険会社又は担当者へ郵送。
申請完了
保険が適用されたら?
火災保険申請書が適用された場合、適用金額+お見舞金(適用金額の10%)が指定口座へ振り込まれます。
※保険会社や契約内容によって、異なる場合があります。
火災保険の保険申請書の事例(部分)
